ドコモ経済圏 ドコモ「長期利用ありがとう特典」2023年6月誕生月の実績レポート こんにちは、2023年の累計獲得dポイントが4万を超えてきたドコモ経済圏どっぷり長井ジンセイ(longlife_JN)です。 さて制度改定による「ずっとドコモ特典」から「長期利用ありがとう特典」への変更と、私の付与実績につい... 2023.06.03 ドコモ経済圏ポイ活
ドコモ経済圏 dカード GOLD|ahamo利用額10%還元特典が2022年末で終了… こんにちは、ドコモ経済圏どっぷりで年間6.8万超のdポイントを稼ぐ長井ジンセイ(longlife_JN)です。 私がdポイントを稼ぐ為のドル箱ツールになっているのが、dカード GOLDです。 年間決済額100万円以上で... 2022.11.06 ドコモ経済圏ポイ活
ドコモ経済圏 d払い改悪!?|dカード支払いでもポイント還元縮小… こんにちは、ドコモユーザー歴25年でドコモ経済圏どっぷり、年間6.8万超のdポイントを稼いでいる長井ジンセイ(longlife_JN)です。 さて現在私がメインで使うd払い、「ポイント還元縮小」との悲報?らしきニュースが入っ... 2022.10.23 ドコモ経済圏ポイ活節約
THEO+[テオプラス]docomo THEO+[テオプラス]docomo|dカード積立でdポイントが貰える!? こんにちは、スマホはドコモでdカードGOLD年会費の元は取る位にドコモ経済圏どっぷりの長井ジンセイ(longlife_JN)です。 そんな私が2019年7月より使っているドコモの投資信託サービス「THEO+docomo」、当... 2022.10.09 THEO+[テオプラス]docomoドコモ経済圏ポイ活ロボアドバイザー投資
ドコモ経済圏 dポイント改悪!?|ドコモポイントクラブ制度改定でドコモ経済圏民への影響はどうなる? こんにちは、ドコモユーザー歴25年超で昔も今もドコモ経済圏どっぷりの長井ジンセイ(longlife_JN)です。 5月にd払いステップボーナスの判定基準変更がありました(:詳細レポート)が、今度は6月3日にdポイントの制度改... 2022.06.02 ドコモ経済圏ポイ活節約
THEO+[テオプラス]docomo THEO[テオ]+docomo運用実績結果公開_32ヶ月 こんにちは、2022年3月現在で個人資産がようやく4Kに到達した長井ジンセイ(longlife_JN)です。 2022年3月 さて2019年7月より運用しているドコモの投資信託サービス:THEO+docomo、前回27... 2022.04.09 THEO+[テオプラス]docomoドコモ経済圏ロボアドバイザー投資
ドコモ経済圏 [ポイ活(ふるさと納税)]モッピー経由のふるさとチョイスでd払い こんにちは、今年獲得したdポイントが累計46,000ポイント超、ドコモ経済圏にどっぷりな長井ジンセイ(longlife_JN)です。 さて2021年も残すところ1ヶ月少々、2021年分のふるさと納税の締めも近付いており、納税... 2021.11.27 ドコモ経済圏ふるさと納税ポイ活節約
ドコモ経済圏 dカード GOLDのdポイント還元実績公開〜ゴールドカード年会費の元は取れるのか?〜 こんにちは、ドコモユーザー歴24年でドコモ経済圏どっぷりの長井ジンセイ(longlife_JN)です。 2021年5月からdカード GOLDを保有し約4ヶ月が経過しましたが、目論んでいた年会費分以上のdポイントは果たして獲得出来そう... 2021.09.05 ドコモ経済圏ポイ活節約