THEO[テオ]+docomo THEO[テオ]+docomo運用実績結果公開_32ヶ月 こんにちは、2022年3月現在で個人資産がようやく4Kに到達した長井ジンセイ(longlife_JN)です。 2022年3月 さて2019年7月より運用しているドコモの投資信託サービス:THEO+docomo、前回27ヶ月経過... 2022.04.09 THEO[テオ]+docomoロボアドバイザー投資
THEO[テオ]+docomo THEO[テオ]+docomo運用実績結果公開_1年半(18ヶ月) こんにちは、長井ジンセイです。 2019年7月より運用しているTHEO+docomo、前回コロナショックを挟んだ運用1年の実績を公開致しましたが、今回はその後半年を経た18ヶ月=1年半の実績を記錄致します。 コロナ禍で一時−1... 2021.03.07 THEO[テオ]+docomoロボアドバイザー投資
THEO[テオ]+docomo THEO[テオ]+docomo運用実績結果公開_1年(コロナショックを経て) こんにちは、ドコモ経済圏どっぷりの長井ジンセイです。 口座開設から6ヶ月の段階ではWealthNavi(ウェルスナビ)を上回る+5.76%の運用実績を上げたTHEO+docomoですが、その後程なくして「あの時」を迎えます。 ... 2021.02.14 THEO[テオ]+docomoロボアドバイザー投資
THEO[テオ]+docomo THEO[テオ]+docomo運用実績結果公開_6ヶ月 WealthNavi(ウェルスナビ)の口座開設から遅れること約1年、2019年7月にロボアドバイザー2件目となるTHEO+docomoの口座を開設しました。 比較実験として2つを同時・同額で始めれば良かったなあ…というのが未だに後悔... 2021.02.12 THEO[テオ]+docomoロボアドバイザー投資
THEO[テオ]+docomo テオ(THEO+ docomo)をウェルスナビ(WealthNavi)に続いて始めてみた話 2018年7月からウェルスナビ(WealthNavi)での資産運用を始めていましたが(前記事)、1年で+3.7%の運用利回りでした。 その実績が良いのか悪いのか判断し兼ねたのと、一つのサービスに依存するのもどうかと思ったこと... 2021.01.30 THEO[テオ]+docomoロボアドバイザー投資