[株式投資]ヤマハ発動機(7272)の株主優待通知が届く

ヤマハ発動機 投資
スポンサーリンク

※ 当記事のリンク先にはプロモーションが含まれます ※

こんにちは。長井ジンセイです。

退職後の不労所得を得るため高配当株からのインカムゲインを主目的に、楽天証券にて株式投資を行っております。

今回はヤマハ発動機(7272)の「株主優待」通知が届きましたので、その内容を記錄致します。

スポンサーリンク

ヤマハ発動機(7272)の株価

先ずは基礎情報としてヤマハの株価ですが、2021年3月9日の終値で2,446円です。

ヤマハ発動機

2020年初は2,100円以上していたのが、コロナショックで1,200円を割り込むまでに暴落。

コロナの気配を読まず、2020年2月に2,060円で100株購入(NISA口座)した私orz。。

しかしその後は順調な回復を見せて、2021年3月現在コロナ禍前のレベルを10%程度上回る2,400円レベルまで戻して来ています。

キャピタルゲインを狙って買っている訳ではないので、下がってもドンと構えていれば良いのですが、コロナ禍での急落には「どこまで下がるのか」「この後回復するのか」となかなか不安でした。。

今はプラスまで戻して推移してくれているので、多少安心しています。

スポンサーリンク

ヤマハ発動機(7272)の配当・配当利回り

株主優待の前に、配当についても確認しておきましょう。

2020年は60円に減配されましたが、ここ数年は2021年予想含めて1株90円となっています。

https://kabuyoho.jp/reportDps?bcode=7272
https://kabuyoho.jp/reportDps?bcode=7272

配当利回り(予想)は3.68%、4%未満なので超高配当というレベルではありませんが、後述の株主優待も配当にプラスして貰えるので、実質的には4%位の利得があり、高配当といっていい銘柄かと思います。

市場全体から見ても高配当に属するヤマハ発動機の株ですが、株主優待まで貰えてしまうのがポイントです。

スポンサーリンク

ヤマハ発動機(7272)の株主優待

対象株主

「2020年12月31日現在の株主名簿に記載、または記錄された1単元(100株)以上の株式を保有する株主」が優待の対象となります。

対象者には以下のような通知書と「株主優待のご案内」冊子などが送られて来ます。

ヤマハ発動機(7272)株主優待通知書について ※一部加工しています

ヤマハの株主優待ポイント

保有株式数・保有年数に応じた優待ポイントが貰えるシステムです。

保有株式数/期間3年未満3年以上
100株以上500株未満1,0002,000
500株以上1,000株未満2,0003,000
1,000株以上3,0004,000
ヤマハ発動機(7272)の株主優待ポイント ※単位:ポイント

私の場合は「100株・3年未満」なので、ミニマムの1,000ポイントが貰えました。

ジンセイ
ジンセイ

3年以上保有すると株式数に関わらず+1,000ポイントになるのは、配当インカム目当ての長期保有株主にとっては嬉しいですね。

ヤマハ株主優待ポイントの交換方法は?

株主優待を貰うには、送付された株主優待通知書についている専用はがきか、ホームページ(株主優待サイト)での手続きを2021年6月30日17時までに行う必要があります。

WEB手続は最初に「ヤマハ発動機株主優待サイト」への登録作業が必要ですが、通知書のQRコードを読み込むとユーザーIDなどが入力された状態から登録出来るので、ものの数分で完了します。

1,000ポイントで貰えるもの

社会貢献基金への寄付やジュビロ磐田Jリーグ観戦ペアチケットのほかに、7種類のグルメが用意されていました。

ヤマハ発動機の株主優待(1,000ポイント)

どれも美味しそうで悩みます・・・

県外民としては憧れる「炭焼きレストランさわやか」のプリペイドカードもありますが、お店へ気軽に行ける地域に住んでいないので、貰っても使えないかなと。

家族の意見も聞いて決めようと思いますが、こういった選ぶ楽しさがあるのも株主優待のいいところですね。

ちなみに1,000ポイント単位で〜4,000ポイントまで優待商品が設定されており、「炭焼きレストランさわやか」プリペイドカード金額が1,000円単位で上がったり、浜松餃子・利休の牛タン・焼津のツナ缶などなど、グルメ商品も豪華になっていきます。

スポンサーリンク

まとめ:高配当+株主優待銘柄は内容以上にお得感

高配当プラス株主優待まで貰える銘柄はあまり多くありませんが、配当だけだと口座の金額が増えるだけで実体的には味気ないところ、株主優待でリアルな何かが貰えるというのは、貰える中身以上に実体的な得した感を得られる気がします。

ジンセイ
ジンセイ

私は配当メインですが、株主優待メインで株を購入される方が多いのも納得です。

銀行預金に預けていては得られない配当による利回りや株主優待、株式投資にはリスクが伴いますが、リスクを補って余りあるメリットと私は感じております。

私がほかに所有する高配当+株主優待銘柄は、オリックス、東京個別指導学院あたりですが、今後もリサーチしながら少しずつ買い増していこうと思います。

モトリーフール
楽天証券

コメント

タイトルとURLをコピーしました