こんにちは、2022年度はLINE Payで固定資産税を支払い0.5%を取り戻した長井ジンセイ(longlife_JN)です。
早いもので2023年の納税時期が到来、各社の還元率やキャンペーンは毎年変わるので、今回は2023年度版としてお得な支払方法をリサーチ致します。
[悲報]LINE Pay請求書支払いのチャージ&ペイ0.5%還元が終了
まず2023年の個人的ビッグニュース(悲報)がこれ。

公共料金等の支払における0.5%還元は2023/4/30で終了、請求書以外の支払における還元は6/30まで継続されるものの、最終的には終了となってしまいます…


5/1〜6/30のキャンペーンも実質的には終了に向けた猶予期間で、改悪一直線ですね…
固定資産税をLINE Payで支払い0.5%還元(2023年4月)
(終了するとはまだ知らず…)4月早々に自宅の固定資産税を昨年同様LINE Payで支払い、0.5%還元を得ました。


後述する楽天ペイの情報がまだ出ていなかったこともあり、4月早々に全納し1,391ポイントを確実にゲットしました。
しかし残念ながらLINE Pay請求書支払いでのポイント還元はこれで貰い納めです…
「eL-QR (エル キューアール) 」で地方税もQR決済支払可能に
逆に2023年の朗報がこちら、令和5年(2023年)4月1日から「eL-QR(地方税統一QRコード)」による地方税支払がスタートしました。

納付書に印字された地方税統一QRコードで支払いが可能となるサービス、固定資産税・自動車税等の支払が各種QRコード決済で可能になります。
楽天ペイ請求書払いと2023年キャンペーン
この「eL-QR (エル キューアール) 」での地方税支払、楽天ペイも4/17から対応しました。

楽天カードから楽天キャッシュへのチャージで0.5%還元
楽天ペイでの決済時にポイント付与はありませんが、「楽天カード」から「楽天キャッシュ」へチャージをすると0.5%の「楽天ポイント」が還元される為、現金で支払うより0.5%お得になります。
詳細は後述致します。
抽選で全額還元、はずれても全員もれなく最大1%還元キャンペーン
「楽天ペイ」請求書払いサービス開始にあわせ、「税金・公共料金のお支払いは楽天ペイで!抽選で全額還元、はずれても全員もれなく最大1%還元」キャンペーンが実施されています。


全額還元は100名とのことで期待薄ですが、抽選に外れても+0.5%で計1%還元になるのは大きいですね。
ということで、1%還元を狙い自動車税の支払いは楽天ペイで実践してみることと致しました。
[参考]d払いでもキャンペーン実施中
なおd払いでも請求書払い対象のキャンペーンが実施されています。


d払い残高のみ対象(dカード対象外)で決済時やチャージ時のポイント付与なし、キャンペーンによる付与のみで200ポイント上限と条件が渋く、ドコモ経済圏メインの私ですが今回は見送りました。
[参考]au PAYの請求書支払いはポイント還元対象外に
昨年度までLINE Pay(チャージ&ペイ)と同様に0.5%還元があったau PAYですが、こちらも残念ながら2023年4月よりポイント還元対象外となっています…

楽天ペイで自動車税を納付し1%還元(2023年)
自動車税の納付方法、神奈川県の場合は以下の4通りがあります。
※口座振替/現金書留を除く
納付方法 | 領収証書 発行 | 決済 手数料 | ポイント等 還元 |
コンビニ・金融機関等 | あり | なし | なし (一部あり) |
Pay-easy | なし | なし | なし (一部あり) |
クレジットカード (F-REGI公金支払い) | なし | あり | あり |
スマートフォンアプリ (楽天ペイ / LINE Pay / PayPay / au PAY) | なし | なし | あり |

eL-QR (エル キューアール)×楽天ペイで自動車税支払い
eL-QR (エル キューアール)が導入されていなかった昨年、楽天ペイではまだ自動車税の支払は出来ませんでした。
今年は楽天ペイでeL-QRを読み込んで支払い、キャンペーンの+0.5%を含めた合計1%還元を目指します。
事前準備:楽天キャッシュへのチャージ
今回は自動車税39,500円の支払い、事前に40,000円を楽天カード⇒楽天キャッシュにチャージします。


4万円をチャージしたことで、0.5%の200ポイント獲得となりました。
※実際の付与は翌月となります
楽天ペイで自動車税を支払う手順
楽天キャッシュへのチャージが整ったら、楽天ペイアプリから「請求書払い」を選択します。

請求書コードの読み取りをスタート。

「自動車税種別割 納付書兼納付済通知書」に印刷されているQRコード=el-QRを読み込みます。

支払い設定(楽天キャッシュからの支払)を行います。

支払いを実行、無事に自動車税の支払が完了しました!

まとめ:2023年の地方税支払はキャンペーン効果で楽天ペイが1歩リードか
ということで、2023年の自動車税はキャンペーンの恩恵があり合計1%還元が確実な楽天ペイで支払いました。

楽天カード⇒楽天キャッシュへのチャージによる0.5%に加え、キャンペーンにより+0.5%還元が見込めることが決め手になりました。
LINE Payの改悪があったように、各社のポイント還元施策は年々目まぐるしく変わります…
各社の施策やキャンペーン情報をチェックしながら、自分の環境や日頃使っているサービスに合わせ、極力お得になる支払い方法を年度ごとに見直していきたいですね。
コメント