d払い/dカード/dポイント…ドコモに関する情報

dカード GOLD 年間ご利用額特典|高島屋グルメ&コンフォート商品をゲット
こんにちは、ドコモユーザー歴26年でドコモ経済圏どっぷりの長井ジンセイ(longlife_JN)です。
さてdカード GOLDをメインカードとしている私、年間100万円以上の利用者に贈られる「年間ご利用額特典」を昨年ゲットし...

THEO+[テオプラス]docomo運用実績結果公開_3年半(42ヶ月)
こんにちは、投資を始めて4年半で現在の運用資産は約4kの長井ジンセイ(longlife_JN)です。
さて2019年7月より運用しているドコモの投資信託サービス:THEO+docomo、始めてから3年半が経過しました。
...

[ドコモ×三菱UFJ]dポイントが貯まる「dスマートバンク」口座開設レビュー
こんにちは、年間獲得dポイント6万超でドコモ経済圏どっぷりの長井ジンセイ(longlife_JN)です。
以前ドコモのスマート家計簿「スマー簿」のレビュー記事を書きました。
この中で、NTTドコモと三菱UFJ銀...

dカード GOLD|ahamo利用額10%還元特典が2022年末で終了…
こんにちは、ドコモ経済圏どっぷりで年間6.8万超のdポイントを稼ぐ長井ジンセイ(longlife_JN)です。
私がdポイントを稼ぐ為のドル箱ツールになっているのが、dカード GOLDです。
年間決済額100万円以上で...

d払い改悪!?|dカード支払いでもポイント還元縮小…
こんにちは、ドコモユーザー歴25年でドコモ経済圏どっぷり、年間6.8万超のdポイントを稼いでいる長井ジンセイ(longlife_JN)です。
さて現在私がメインで使うd払い、「ポイント還元縮小」との悲報?らしきニュースが入っ...

THEO+[テオプラス]docomo|dカード積立でdポイントが貰える!?
こんにちは、スマホはドコモでdカードGOLD年会費の元は取る位にドコモ経済圏どっぷりの長井ジンセイ(longlife_JN)です。
そんな私が2019年7月より使っているドコモの投資信託サービス「THEO+docomo」、当...

THEO[テオ]+docomo運用実績結果公開_3年(36ヶ月)
こんにちは、投資を始めて4年で現在の運用資産は約3.6kの長井ジンセイ(longlife_JN)です。
さて2019年7月より運用しているドコモの投資信託サービス:THEO+docomo、早いもので始めてから3年が経過しまし...

SIMフリー端末への機種変更|ドコモ4Gギガライトから5Gギガライトへ契約変更
こんにちは、ドコモユーザー歴25年、年間6.8万のdポイントを稼ぐ長井ジンセイ(longlife_JN)です。
これまでドコモ純正端末を使い続けて来ましたが、先日初めてSIMフリー端末を購入し、ドコモ回線の契約変更(4Gから...

ドコモ「長期利用ありがとう特典」2022年6月誕生月の実績レポート
こんにちは、ドコモユーザー歴25年超でドコモ経済圏どっぷりの長井ジンセイ(longlife_JN)です。
さて2022年6月に実施されたドコモポイントクラブの大幅な制度改定について、前回レポート致しました。
誕生月に付与されて...