ドコモ経済圏 d払い改悪!?|dカード支払いでもポイント還元縮小… こんにちは、ドコモユーザー歴25年でドコモ経済圏どっぷり、年間6.8万超のdポイントを稼いでいる長井ジンセイ(longlife_JN)です。 さて現在私がメインで使うd払い、「ポイント還元縮小」との悲報?らしきニュースが入っ... 2022.10.23 ドコモ経済圏ポイ活節約
エネファーム エネファームをスマホで操作|[2]SwitchBotカメラでモニターの発電/貯湯タンク状況をチェック こんにちは、2017年にエネファームを導入し使用歴が5年を超えた長井ジンセイ(longlife_JN)です。 前回レポートした通り、SwitchBotを活用し我が家の第5世代エネファームをスマホで操作(スイッチON〜お湯はり... 2022.10.16 エネファーム節約
THEO+[テオプラス]docomo THEO+[テオプラス]docomo|dカード積立でdポイントが貰える!? こんにちは、スマホはドコモでdカードGOLD年会費の元は取る位にドコモ経済圏どっぷりの長井ジンセイ(longlife_JN)です。 そんな私が2019年7月より使っているドコモの投資信託サービス「THEO+docomo」、当... 2022.10.09 THEO+[テオプラス]docomoドコモ経済圏ポイ活ロボアドバイザー投資
副業 「WordPress サイトビルダー」活用法|記事の複製~スマホ画像の簡単アップロード こんにちは、「後悔ゼロ!早期退職ラボ」管理人の長井ジンセイ(longlife_JN)です。 ご覧頂いている当ブログ、早期退職に備え非給与所得を増やすべくブログ収入も得られたら…との狙いで、その昔無料ブログで甘い汁を吸った私が... 2022.09.23 副業
エネファーム エネファームをスマホで操作|[1]SwitchBotでリモートお湯はり こんにちは、2017年にエネファームを導入し使用歴5年となった長井ジンセイ(longlife_JN)です。 光熱費の高騰が続く昨今、エネファームを上手く使って少しでも電気代削減に繋げようと、試行錯誤を続けております。 ... 2022.09.17 エネファーム節約
ポイ活 小田急チケット10終了…私鉄PASMO+東京メトロ回数券の乗り継ぎはどうする? こんにちは、引き続きテレワーク中心で週1~2回小田急⇔東京メトロで通勤している長井ジンセイ(longlife_JN)です。 さて前回レポートした通り、お得度が高く私も愛用していた小田急チケット10が終売となってしまいました(... 2022.09.04 ポイ活節約
節約 2022年の節電/省エネ対策②|ベランダに人工芝・日よけシェードを設置し遮熱 こんにちは、今夏は節電チャレンジに取り組んでいるものの、微々たる実績で推移している長井ジンセイ(longlife_JN)です。 さて2022年夏の暑さ対策、屋根/遮熱外壁の遮熱塗料やマグネット式のエアコン室外機ガードについて前回レポ... 2022.08.27 節約
THEO+[テオプラス]docomo THEO[テオ]+docomo運用実績結果公開_3年(36ヶ月) こんにちは、投資を始めて4年で現在の運用資産は約3.6kの長井ジンセイ(longlife_JN)です。 さて2019年7月より運用しているドコモの投資信託サービス:THEO+docomo、早いもので始めてから3年が経過しまし... 2022.08.08 THEO+[テオプラス]docomoドコモ経済圏ロボアドバイザー投資
エネファーム 東京ガス「夏の節電」キャンペーン|節電チャレンジでポイントはどれだけ貰える?〜2022年夏〜 こんにちは、電気・ガスは東京ガスに纏めているエネファーム家庭の長井ジンセイ(longlife_JN)です。 さて6月梅雨明けからの記録的な猛暑が一段落したかと思いきや、7月下旬からまたしても猛烈な暑さになりました(´Д`) 今... 2022.08.05 エネファームポイ活節約