こんにちは、引き続きテレワーク中心&専らキャッシュレス決済の為、財布の現金が殆ど減らない長井ジンセイ(longlife_JN)です。
以前のエントリーで税金のPayPay支払いvs.クレジットカード支払いのお得度比較を行い、PayPay支払いに軍配が上がりました。
固定資産税が口座振替になっていた私、手続をしない限り延々と自動で口座振替をされてしまいます。
PayPay支払に切り替えるべく、口座振替を停止する手続を先日行って参りましたので、現在口座振替になっている税金支払をPayPay支払に変更する際に必要となる「口座振替納付の取消届」について今回レポート致します。
※私が行った固定資産税(川崎市→三井住友銀行)の手続レポートにて、自治体/銀行ごとに要件は違う可能性がありますが、ご了承下さい。
はじめに:税金をPayPayで支払うメリット
前回エントリーでも記載しましたが、税金のPayPay支払のメリットについておさらいしておきます。
支払手数料が不要
PayPayによる支払(請求書支払)の場合には手数料がかかりません。
決済手数料がかかるクレジットカード支払よりも優れたポイントです。
口座振替と決済額が変わらないため、後述するポイント分が丸々お得になります。
※銀行独自で公金の口座振替にポイント等付与している場合を除く
ポイントがたまる
公共料金をPayPayで支払うことによりポイント還元を得られます。
私が支払った固定資産税額は四半期分で69,000円、0.5%で345円です。
年間では1,380円とそこそこの金額になります。
PayPayステップの支払いカウント対象にもなるので、特にYahoo!プレミアム会員でPayPayステップアップ資格を持つ方にはアドバンテージになります。
[悲報]2022年4月以降はポイント付与対象外に…<2022/3追記
PayPay請求書払いで「4月以降はPayPayボーナス付与がなくなる…」という悲報がありました。。。
口座振替の停止に必要な要件を確認
口座振替よりお得なPayPay支払に切り替えるべく、ここからはその手続についてレポートします。
先ずは固定資産税を納めている自治体に、口座振替を取り止める為に必要となる要件を確認します。
自治体
支払っている自治体に口座振替中止に必要な要件を確認します。
私が固定資産税を納めている川崎市ホームページをチェック、金融機関で「取消」の申込が必要と判明しました。
銀行
私は三井住友銀行からの口座振替にしていた為、次にSMBCのホームページを確認します。
三井住友銀行の口座振替停止手続き、電話もしくは窓口でのお手続が必要…との記載がありました。
電話で済むなら電話で…と思いましたが、各支店に直接連絡する必要があるとのことで、支店はフリーダイヤルがありません。。
節約の為の手続なので、電話代も節約し店頭で手続きを行うこととしました。
銀行で口座振替納付依頼書兼取消届…の提出
振替元口座の支店に赴き用件を伝えると、「口座振替納付依頼書兼取消届/自動払込利用申込書兼廃止届書」を記入し提出して下さい…とのこと。
やたらタイトルが長い川崎市所定の用紙。
当該支店の所在地も川崎市なので常備しているようですが、投資不動産とかで遠隔地だと書類は置いてないかもしれません。
口座振替納付依頼書兼取消届…に必要なもの
市民税・県民税/固定資産税・都市計画税/軽自動車税の口座振替およびその取消が可能となるこの用紙、届出に必要な要件を確認致します。
・依頼先:現在口座振替になっている銀行
・区分:新規/取消(廃止)/変更
・納税義務者:納税義務者たる自分の住所・氏名・電話番号・納税義務者印
・納税者コード/取消(廃止)変更年月
・指定預貯金口座:口座情報・氏名・住所・届出印
納税者コードとは?
納税通知書に記載されている納税義務者を特定するコードです。
父との共有名義で私の口座から振替になっていたものの、納税通知書は父に届く設定になっていた為、父の下に届いていた通知書を確認しました。
納税通知書が見当たらない場合、自治体に問い合わせる必要がありますね。
口座振替取消(廃止)変更年月:いつから口座振替の停止が可能?
川崎市固定資産税の場合、4・7・12・2月末日が振込日となっているところ、前月の20日までに取消(廃止届)を申し込むことで、次の期から止めることが出来ます。
まとめ:口座振替取消(廃止)の申込により晴れてPayPay支払いが可能に
ということで、長年口座振替になっていた固定資産税の支払いについて、銀行で取消の申込を行うことで口座振替を停止する手続が整いました。
次期(2月末?)に納税通知書が届く見込みなので、PayPay支払いについて改めてレポート致します。
【番外編】d払いで固定資産税等の公共料金の支払は出来る?
メジャーなPayPayの陰に隠れている感じはありますが、実はd払いでも電気・ガス料金など一部公共料金の支払いが可能になっています。
ドコモ経済圏にいる私、d払いで支払いが可能な税金・公共料金について、その内容をチェックしておきます。
d払いで支払いが可能な税金・公共料金
一部の自治体・一部の公共料金に限られますが、東京都などで固定資産税の支払いも可能になっています。
d払いの公金支払いでポイントはたまる?
残念ながら請求書払いではdポイントは付与されないそうです…
公共料金のd払い(請求書払い)はクレジットカード支払いできる?
『お支払い手段は「d払い残高」のみ…』とのことで、残念ながらクレジットカード払いは出来ず、事前に残高へチャージする必要があります。
ということで、一部の公共料金はd払いでも支払い可能なものの、ポイント面でのメリットが殆どなく、お得度はPayPayに軍配が上がります。
コメント